平です。

査読行いました。

DASDはメインフレーム用語で、s390x アーキテクチャの Anaconda を
使う人は全員 DASD で通じるので、原文にはないDASDの括弧書きを除去しました。

その他、気になった項目はありません。

> あと、何か優先度が高いものはありますでしょうか?
> 今週末時間をとって翻訳したいと思います。

Fedoraがアップストリームのプロジェクトでインパクト大きいものでしたら、

- authconfig
- Cockpit
- dnf
- system-config-printer

あたりかと思います。


2018年2月1日 23:44 Casey Jones <nahareport@live.com>:
みなさんこんばんわ。
Caseyです

またしてもanacondaを100%にいたしました。
査読をお願いいたします。

https://fedora.zanata.org/webtrans/translate?project=anaconda&iteration=master&locale=ja-JP&localeId=ja&dswid=-2488#view:doc;doc:anaconda;changedafter:2018-01-31

あと、何か優先度が高いものはありますでしょうか?
今週末時間をとって翻訳したいと思います。

_______________________________________________
trans-ja mailing list -- trans-ja@lists.fedoraproject.org
To unsubscribe send an email to trans-ja-leave@lists.fedoraproject.org